
幹事会
2025年第3回幹事会を厚木工場A棟4階食堂を拝借し開催致しました。参加者は顧問・新幹事2名を含め14名

2025年第3回幹事会を9月13日(土)開催致しましたので報告します。
今回の幹事会の目的は下記の通りです。重要な事項について話し合いましたので報告致します。今回は先の第2回幹事会の議事録に基づき会長が進行いたしました。
①会費値上げの効果が期待される中、重要施策の一つ慶弔金制度を維持するため「慶弔引当金」制度を新設について今年度からの実施を確認いたしました。具体的には、前年度繰越金の中からその一部を引き当てる制度です。したがって、バランスシ-トに齟齬は発生しません(繰越金+慶弔引当金=以前からの次期繰越金に相当)。②第37回マキノOB会の総会懇親会:11月15日にレンブラントホテル海老名で開催、予約は75名(昨年69名参加)も参加予約が伸び悩みの状況です。これから、有意義な楽しい会合と成りますように企画・立案させて頂きます。③マキノOB会ニュース第37号の編集は、新編集長の奮闘と皆様のご協力のお陰様で順調に進行中です。
最後に、これまで手弁当で幹事会推進も、会費値上げ等の成果で、幹事会出席に身銭を切ることなく会社の支給費レベルで「交通費の実費支給を決議致しました」ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
①会費値上げの効果が期待される中、重要施策の一つ慶弔金制度を維持するため「慶弔引当金」制度を新設について今年度からの実施を確認いたしました。具体的には、前年度繰越金の中からその一部を引き当てる制度です。したがって、バランスシ-トに齟齬は発生しません(繰越金+慶弔引当金=以前からの次期繰越金に相当)。②第37回マキノOB会の総会懇親会:11月15日にレンブラントホテル海老名で開催、予約は75名(昨年69名参加)も参加予約が伸び悩みの状況です。これから、有意義な楽しい会合と成りますように企画・立案させて頂きます。③マキノOB会ニュース第37号の編集は、新編集長の奮闘と皆様のご協力のお陰様で順調に進行中です。
最後に、これまで手弁当で幹事会推進も、会費値上げ等の成果で、幹事会出席に身銭を切ることなく会社の支給費レベルで「交通費の実費支給を決議致しました」ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。